アラフォーおじさんのなんでもランキング

アラフォー男が決めるなんでもランキングです

おじさんが好きだった選手で選ぶJリーグベストイレブン

おじさんがサッカーに興味を持ち始めたのは、1993年のJリーグが開幕した頃です。

これがきっかけでサッカーを観るようになりました。

 

当時、今みたいにクラブ数は多くなく、鹿島アントラーズジェフユナイテッド市原浦和レッドダイヤモンズヴェルディ川崎横浜マリノス横浜フリューゲルス清水エスパルス名古屋グランパスエイトガンバ大阪サンフレッチェ広島の10クラブしかありませんでした。

 

当時の盛り上がりはすごかったです。

もう毎試合テレビ中継をしていましたし、ピークは過ぎていましたが海外の有名選手もたくさんいて本当に楽しかった思い出があります。

 

 

そんなJリーグで、おじさんが好きだった選手でベストイレブンを考えてみました。

ただ漠然と選ぼうとすると大変なので、以下のような条件をつけることに。

・引退、もしくはしばらく日本代表から外れている選手

・日本人選手

・能力関係なく、あくまでも好きだった選手

この3つを条件に選出しました。

 

フォーメーションは4-4-2か3-5-2で迷いましたが、中盤に好きな選手が多かったので、3-5-2。ボランチは2枚で。

 

 

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

 

GK(ゴールキーパー

松永成立

川口や楢崎と迷いましたが、おじさんの中で一番記憶に残っているのは松永成立選手です。

日本代表のGKといえば、この選手が真っ先に浮かびます。

ドーハの悲劇の際の正GKだったので、名前を聞いたことがある人も多いと思います。

シュートへの反応速度が良かったですし、守備範囲も広かったです。

そして、当時では珍しく、GKなのにけっこう足元の技術もあり、ペナルティエリアを飛び出すこともありましたね。

 

 

DF(ディフェンダー

松田直樹

松田直樹選手は、一番好きなディフェンダーでした。

身体能力が高く、スピードとパワーを兼ね備えていて、足元の技術もある。

さらに頭もキレるし、状況判断も良かったです。

センスの塊みたいな印象を受けました。

そして、なにより度胸があって熱く、負けず嫌い。

日本でも歴代屈指のディフェンダーだと思います。

 

井原正巳

アジアの壁こと井原正巳選手も好きでした。

とにかく冷静な印象が強く、慌てないクールなプレーが記憶に残っています。

体も強くボールを奪うのがとても上手かったです。

イエローカードやレッドカードもあまりもらっていなかったと思います。

当時、韓国代表のDFホンミョンボと比較されることが多かったです。

 

中澤佑二

おじさんの中で中澤選手は、ヴェルディ川崎のイメージが強いです。

横浜F・マリノスの方が圧倒的に長いので不思議。

空中戦に非常に強く、ヘディングが高く上手かったです。

そのため、ディフェンス時だけではなく、セットプレーからゴールを決めて活躍することも多かったです。

かけひきも上手くて、頭がいい選手だなと思っていました。

歴代日本代表のベスト11に入れてもいいくらいの選手ではないでしょうか。

 

 

MF(ミッドフィルダー

ラモス瑠偉

ボランチの1枚はラモス瑠偉にします。

ヴェルディ川崎といえば、三浦知良ラモス瑠偉かというほどヴェルディ川崎の顔でした。

強烈な個性と、ものすごい負けず嫌いで、試合中はとてつもないくらい熱く、怒鳴っているイメージが強かったです。

Jリーグが始まった当初、おそらく一番テクニックがあったのはラモス瑠偉だったのではないでしょうか。

簡単に相手をかわし、ピンポイントでパスを出し、ゴールにパスをするかのように得点を決めていました。

当時、CMにも出ていて人気者でした。

 

阿部勇樹

もう1枚のボランチは、阿部勇樹選手です。

39歳になった今でも現役バリバリで、年が近いおじさんも見習わないといけません。

阿部勇樹選手はユーティリティープレイヤーで、守備的なポジションならどこでもできます。

こんな選手、チームに1人は絶対に欲しいですよね。

高い守備能力に加えて、高精度のフリーキックも武器です。

ウイニングイレブンでも必ず阿部選手は入れていました。

 

三浦淳宏

中盤の左サイドには、三浦淳宏選手を置きます。

この方もどのポジションでもこなせるユーティリティープレイヤーで、左右のアウトサイド、トップ下、ボランチ、時にはフォワードもやっていました。

両足が使えて、キック制度が高く、サイドから正確なクロスをばんばん上げていました。

そして、三浦淳宏選手といえばフリーキックを忘れてはいけません。

無回転フリーキック(ブレ球)は、見事の一言。

本田圭佑選手よりも上手かったです。

 

石川直宏

右サイドは、石川直宏選手です。

あまり日本代表には選ばれていませんが、Jリーグで長きにわたって活躍しました。

爆発的なスピードで右サイドを駆け上がり、相手を抜き去ります。

時折見せる中に切り込んでのシュートがたまらなく格好良かったです。

怪我が多かったのが非常に悔やまれるサッカー選手のひとりです。

 

中村俊輔

真ん中の司令塔は、中村俊輔選手です。

もう42歳というのに驚きです。

中村俊輔選手は、デビュー当初から見ていてわくわくするプレーをたくさんしてくれています。

初めて見た時、「なんだこの上手い選手は?」と驚きました。

スピードではなく技で抜くドリブル、創造性のあるパス、見ていて気持ちのいいロングシュート、そして美しいフリーキック。なにをとっても一級品です。

まさしく日本が世界に誇るファンタジスタ

セットプレーは俊輔に任しておけば大丈夫、劣勢の状況でも俊輔ならなにかやってくれると思わせる選手です。

 

 

FW

三浦知良

ありきたりなので他のFWを選ぼうとも思いましたが、やっぱりカズは外せません。

カズのおかげでサッカーに興味を持ったといっても過言ではないです。

Jリーグもカズがいなかったら失敗していたかもなんて考えることもあります。

54歳でいまだにプロサッカー選手として頑張っているのがすごすぎます。

ディフェンスを置き去りにするキレのあるドリブル、またぎフェイント(シザーズ)が特徴です。

何かがずば抜けているというよりもどの基本プレーがしっかりとできていて、安定して高いパフォーマンスを発揮できる選手だと思っています。

そして、やはり熱くて強い精神力。

ここぞって時に決めてくれるのがカズ。

 

吉原宏太

もう1人のフォワードは、コンサドーレ札幌にいた吉原宏太選手です。

コンサドーレサポーターとして、やはり吉原宏太選手は外すことができませんでした。

コンサドーレ時代は大好きでした。

とにかく格好良かったです。いまだにいい男。

トルシエ時代には日本代表にも選出されています。

JFLからJリーグ昇格・降格、オリンピックを目指すU22選出、そこで大活躍して、日本代表入り。まるでシンデレラボーイ。

DFラインとのかけひきが上手く、相手の裏を取ってゴールを決めるシーンが多かったですね。

コンサドーレでいまだに一番好きな選手です。

 

 

おじさんが好きだった選手で選ぶJリーグベストイレブンでした。

能力に関係なく好きな選手で選びましたが、けっこういいメンバー揃ってる気がします。

これで試合をしたらかなり強そうな気が。

もちろん全員、全盛期で。

 

今回、考えていてすごく楽しかったので、歴代最強日本代表ベストイレブンや歴代コンサドーレ札幌ベストイレブン、歴代Jリーグ外国人ベストイレブンなどもやってみようかなと思っています。

 

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

 


Jリーグランキング

おじさんが好きだったプロ野球選手(ヤクルトスワローズ編)

今回は、おじさんが子供の頃、好きだったプロ野球選手のヤクルトスワローズ編です。

おじさんが子供の頃の野村ヤクルトは本当に強かったですね。

ヤクルト、巨人、中日の3球団が優勝争いの常連だった印象です。

そんなヤクルトスワローズで好きだったプロ野球選手を5人紹介します。

 

 

1位 伊藤智仁投手(1993年~2003年)

BBM1994 ベースボールカード レギュラーカード No.6 伊藤智仁

1位はダントツで伊藤智仁投です。

もうこの人が出てきたら、負けだと思ってました。

敵ながらあっぱれです。

150キロを超えるストレートに加え、えぐい高速スライダー、縦に落ちるスライダー、カーブ、フォーク、カットボールを操り、全盛期は無双状態でした。

あんなスライダーを投げれるピッチャーは数少ないと思います。

多分、ダルビッシュくらいかな。

活躍した時間は短いですが、歴代最高ピッチャーの一人だと思っています。

 

高速スライダー 幸運な男・伊藤智仁

 

2位 飯田哲也選手(1987~2004年)

BBM2011 ヤクルトスワローズ レギュラーカード No.S94 飯田哲也

2位は飯田哲也選手です。

走攻守の揃った理想的な外野手でした。

おじさんが好きだったのは、飯田選手の守備です。

足が速いので守備範囲が広く、肩が強いので簡単にはホームに突っ込めない、本当に嫌な選手。

ゴールデングラブ賞の常連でしたね。

意外にも盗塁王は一回と少ないのが驚きです。

 

 

3位 土橋勝征選手(1987年~2006年)

BBM2000 ベースボールカード プレビュー (印刷)サインパラレルカード No.P094 土橋勝征

 

3位は土橋勝征選手です。

目立った特徴はなかったのですが、上手く右に打ったり、追い込まれてもファウルで粘るなど非常に嫌なバッターでした。

2番バッターの典型的な選手という印象です。

全盛期の元巨人の上原投手も土橋選手が苦手だと言っていました。

野球ゲームでも2番に土橋選手を置くか、川相選手を置くかで迷う時期がありました。

 

 

4位 高津臣吾投手(1991年~2003年)

BBM 2020 030 高津臣吾 ヤクルトスワローズ (レギュラーカード/OB選手) 30th Anniversary

4位は、現スワローズの監督でもある高津臣吾投手です。

高津臣吾投手は、ヤクルトスワローズをはじめ、メジャーでも活躍した抑えのスペシャリストです。

当時、セリーグの抑えといえば、ヤクルトの高津、大洋・横浜の佐々木でしたね。

ストレートは速くなかったですが、変化球のシンカーがすごかったです。

キレキレの頃のシンカーは誰も打てなかったです。

そして、人柄がとても好きです。

現役時代から明るく面白くてテレビに出ると知ったら絶対に観ていました。

 

二軍監督の仕事 育てるためなら負けてもいい (光文社新書)

 

5位 小早川毅彦選手(1997年~1999年)

BBM 024 小早川毅彦 プロ野球/東京ヤクルトスワローズ (レギュラーカード) スポーツトレーディングカード 平成

5位は、小早川毅彦選手です。

1996年に広島から自由契約でヤクルトに移籍し、97年の開幕戦で5番スタメンで出場。

そして、巨人の開幕投手斎藤雅樹から3打席連続本塁打を打ちます。

リアルタイムで観ていたので、悔しくて悔しくていまだに当時のことを覚えています。

このホームランで小早川選手を知り、敵ながら好きになりました。

 

 

 

おじさんの好きだったヤクルトスワローズ選手ベスト5でした。

中でもやはり伊藤智仁投手の印象が一番残っています。

何度も言いますが、あのスライダーはやばかったです。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

 


プロ野球ランキング

おじさんが好きだったプロ野球選手(読売ジャイアンツ・巨人編)

野球を愛し続けてかれこれ30年以上経ちます。

生まれがド田舎だったこともあって、子供の頃、生で野球観戦をしたことはほとんどありませんが、テレビでは欠かさず観ていました。

当時は巨人が好き(今もセリーグでは巨人が好き)で、テレビで応援していました。

唯一、生で観たのが巨人の2軍の試合です。

そこにはルーキーの頃の松井秀喜選手や、けっこう期待していた大森剛選手などがいて、目を輝かせて観ていた記憶があります。

 

そんな野球好きのおじさんが子供の頃好きだった巨人のプロ野球選手を紹介します。

本当は球団別にしたくなかったのですが、思い入れのある選手が多くて、決めることができず、仕方がなく球団別にしました。

すでに引退している方ばかりなので、今の若い子は知らないかもしれませんが、同年代のおじさんは分かるはずです。

 

スカパー!プロ野球セット

 

1位 石毛博史投手(1989年~1996年)

BBM1993 ベースボールカード レギュラーカード No.139 石毛博史

 

おじさんが一番好きだったプロ野球選手は、巨人にいた石毛博史投手です。

この方のテレホンカードやサイン入りボールなど色々な野球グッズを集めていました。

当時は150キロを超えるピッチャーが珍しかったので、石毛博史投手のような剛速球投手に憧れました。

150キロを超える荒れ球とフォークとスライダーを武器に抑え投手として活躍。

最優秀救援投手のタイトルを獲得したこともあります。

コントロールが悪くて与四球が多く、よくハラハラさせられましたが、最後は抑えることが多かったので、「石毛劇場」なんて呼ばれていました。

この安定しない感じが、おじさんは大好きでした。

近鉄阪神でも活躍して、今は指導者として活躍しています。

球は速いがコントロールが悪いというロマンのあるピッチャーだったので、一番記憶にも残っていますね。

石毛とアナウンスされた時、「うわぁ、やめて」と思ったことも多々ありますが、それも今ではいい思い出です。

 

 

2位 原辰徳選手(1981年~1995年)

BBM 2019 INFINITY 13 原 辰徳 読売ジャイアンツ プロ野球 (レギュラーカード) スポーツトレーディングカード インフィニティ

2位は、現巨人監督でもある原辰徳選手です。

現役時代の人気は本当にすごかった。

物心ついた時の巨人の四番は、もう原辰徳選手でした。

おじさんの中では巨人の四番といえば、原辰徳選手一択。

今と同じく、さわやかなイメージが強くて格好良かったです。

ホームランを打った後の姿が最高でした。

巨人歴代のスター選手と比較すると成績は見劣りしますが、存在感は間違いなく上位に入ります。 

チャンスに弱いイメージがありますが、打点王最多勝利打点のタイトルを獲得しています。

今でも原辰徳選手は、おじさんのヒーローです。

神宮での怒りのホームラン、引退試合のホームランには感動しました。

 

 

結果が出ない時こそ前向きに リーダー原辰徳84の言葉 (ディスカヴァーebook選書)

 

3位 松井秀喜選手(1993年~2002年)

2018 BBM ベースボールカード FUSION 012 松井秀喜 読売ジャイアンツ (レギュラーカード/記録の殿堂)

3位はメジャーでも活躍したゴジラこと松井秀喜選手です。

やっぱり、この方を外すわけにはいきません。

巨人の四番といえば松井秀喜という人も多いのではないでしょうか。

松井秀喜選手の特徴はなんといっても圧倒的なパワーでした。

日本人離れした桁違いのパワー、そしてスイングスピードが速かった印象です。

そこから生まれる特大ホームランが魅力的でした。

東京ドームの看板に直撃なんてけっこうあったと思います。

ホームランバッターなのに打率がいいのもおじさんが好きだった理由です。

中日の大豊選手や山崎選手、ヤクルトのホージー選手などとのホームラン王争いはし烈でしたね。

 

 

甲子園が割れた日?松井秀喜5連続敬遠の真実?(新潮文庫)

 

4位 入来祐作投手(1997年~2003年)

カルビー1999 プロ野球チップス レギュラーカード No.164 入来祐作

4位は入来祐作投手です。

小柄なのに活躍する姿、子供ながらに心を打たれました。

躍動感ある投球フォーム、気持ちを前面に出したピッチングが印象的です。

ストレートで三振を取った時、すごくうれしかったのを覚えています。

 

 

5位 清水隆行選手(1996年~2008年)

BBM 2020 059 清水隆行 読売ジャイアンツ (レギュラーカード/OB選手) 30th Anniversary

5位は清水隆行選手です。

1996年、ルーキーですぐにレギュラーに定着し、リーグ優勝に貢献しました。

今でこそ2番に強打者を入れますが、当時は小技を使える選手を置くのが普通でした。

そんな時代に異色だったのが2番清水隆行です。

バントをしない積極的かつ攻撃型の2番で、1番仁志・2番清水というのが不動の布陣でした。

3割前後の高打率で、しかもパンチ力があって、ホームランも打てる。

ライト方向に思い切り引っ張って、低い弾道のホームランが好きでした。

 

プロで成功する人しない人

 

 

6位 河原純一投手(1995年~2005年)

カルビー2000 プロ野球チップス ゴールドサインパラレル No.174 河原純一

 

6位は河原純一投手です。

ポーカーフェイスだったので、「鉄仮面」なんて呼ばれていました。

球は特別速くありませんでしたが、キレがすごくありましたね。

スライダーも良く、奪三振率が高かったです。

怪我に悩まされることが多かったですが、戻ってきたら絶対に活躍してくれるという安心感がありました。

 

 

7位 桑田真澄投手(1986年~2006年)

心の野球 超効率的努力のススメ (幻冬舎文庫)

 

7位は桑田真澄投手です。

後にも先にもここまでバランスの取れたピッチャーは見たことがありません。

投球フォームが綺麗で、よく真似をしました。

小柄なのにストレートは速くてノビがあって、大きく曲がって落ちるカーブが好きでした。

しかも、コントロールがめちゃくちゃ良かったです。

狙ったコースにちゃんといきます。

ピッチングだけではなく、フィールディングやバッティングも非常に良かったです。

バッティングは打者顔負け。

他のバッターよりも桑田投手の方が打つ予感がありました。

人間性も好きで、学生時代、面接で尊敬する人を聞かれた時に「桑田真澄投手です」と答えたことがあります。

 

あなたはあなたのままでいい 子どもの自己肯定感を育む桑田家の子育て

 

 

本当はまだまだ紹介したい選手がいっぱいいますが、キリがないので今回はこれで終了します。

懐かしい選手ばかりで泣けてきます。

次回はおそらくヤクルトスワローズになると思います。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

 


プロ野球ランキング

岡田将生主演のBL作品?新作「さんかく窓の外側は夜」を観た

2021年6月2日、今日レンタル開始の映画「さんかく窓の外側は夜」を観てみました。

内容には全く興味がなかったのですが、好きな俳優の岡田将生さんが出ているということで視聴。

原作は漫画です。観てから知りました。

 

 

キャスト

岡田将生

志尊淳

平手友梨奈

滝藤賢一

北川景子

 

ジャンルは、オカルトホラーに入ると思います。

幽霊が見える人、除霊ができる人のバディものです。

 

かなり話が複雑でわかりづらかったというのが正直な感想です。

面白い作品なのか、つまらない作品なのか、判断しかねます。

ただ、おじさん的には、話・設定を理解できなかったし、ツッコミどころ満載だったので、面白くはなかったかな。

テンポはいい作品ですが、中盤以降の展開が??って感じでした。

けっこうグロシーンがあるので、苦手な人はちょっと無理かもって思いましたが、ホラー観る人なら関係ないですね。

 

岡田将生さんが志尊淳さんに体を密着させるシーンが何回かあります。

そこで違和感がありました。これって原作がBL漫画?

観終わった後に調べたらやっぱりそんな感じの漫画でした。

なんかやけに岡田将生さんの触り方がいやらしいなって思ったので。

別に悪い感じはしなかったけど。

相変わらず格好良かったし。

 

そして、北川景子さんの使い方があまりにも雑でびっくりしました。

出てきてすぐに・・・・・・。

わざわざ北川景子さんのような大物女優を使わなくてもって思っちゃいました。

あれはひどい。

 

総括すると岡田将生さんと志尊淳さんのBLっぽさ、北川景子さんの雑な使い方、この2つが印象的な作品でした。

凝った設定が好きなオカルト好き・ホラー好きの人、原作を読んでいて話を理解できている人なら楽しめるかもしれません。

 

 原作を無料で試し読みできます。

さんかく窓の外側は夜 1 (クロフネコミックス)

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

 


映画レビューランキング

ブルーハーツを聴いてたら香取慎吾のドラマ「人にやさしく」を観たくなった

気分がちょっと落ち込んでいたので、ブルーハーツを聴いてました。

やっぱり、ブルーハーツはいいですね。

聴いてるとどんどん元気が出てきますし、勇気をもらえます。

そして、ブルーハーツの「夢」を聴いてる時に思い出したのが、ドラマの「人に優しく」です。

 

人にやさしくは2002年で放送されたフジテレビの月9です。

当時、おじさんは大学生だったと思います。

キャストはかなり豪華です。

香取慎吾さん、松岡充さん、加藤浩次さん、小西真奈美さん、りょうさん、陣内智則さん、星野真里さん。

主題歌がブルーハーツの「夢」、挿入歌に「人にやさしく」や「終わらない歌」など。

 

香取慎吾さん、松岡充さん、加藤浩次さんの3人が主演で、3人とも一緒に住み、極貧貧乏生活をしている設定です。

この3人が五十嵐昭という訳アリの男の子を育てていき、お互い成長していくって感じです。たしかそんな感じのストーリーだったはず。。。。。

笑えて、泣けて感動するけっこういいドラマなので、観たことがない人は、ぜひ観てみてください。

再放送もやっていたので、もう3回は観ていると思います。

おじさんのおすすめドラマです。

 

<映画・アニメ・ドラマ見放題・音楽や漫画も宅配レンタル>30日間無料!

 

 

このドラマで印象に残っているのは、香取慎吾さんと松岡充さんです。

香取慎吾さんの演技はまだそんなに上手くなかったですが、一生懸命さが伝わってきました。

明るくて元気で前向きな役だったこともあって、当時は勇気をもらいました。

3ピース(ピースよりもっと幸せになれる)という口癖や愛嬌のある笑顔、最高でしたね。

 

松岡充さんは、ひたすら格好良かったです。

そのころ、ソフィアが好きだったこともあって、松岡充さんが出ると知って驚いた記憶があります。

いい歌いっぱいで、今でも聴いてます。

 

あと、りょうさんの色気がすごかったのを今思い出しました。

 

近頃は映画ばかりなので、たまに昔の懐かしいドラマもいいかも。

時間ができたら「人にやさしく」を観たいと思います。

 

人にやさしく 全4巻 DVD-BOX

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

 

うめざわしゅんのダーウィン事変が想像以上に面白い

最近、うめざわしゅん先生のダーウィン事変を読みました。

 

 

ダーウィン事変は、アフタヌーンで連載しています。

前からタイトルだけは知っていましたが、なかなか読む機会がありませんでした。

 

で、ようやく読むことができましたが、ダーウィン事変、想像以上に面白い。

なにが面白いってこの作品の設定です。

 

動物解放を訴えるテロ組織が生物研究所を襲うところからスタートします。

そこで妊娠しているチンパンジーに出会い、保護します。

このチンパンジーから生まれたのが主人公のチャーリーです。

チャーリーは、半分ヒト・半分チンパンジーの「ヒューマンジー」、人間の両親のもとで15年間育てられ、高校に入学します。

そして、陰キャの女の子「ルーシー」と出会う。

そこからテロや差別、ネット炎上などヒトが抱える問題、悩みと向き合っていく・・・・・

 

このダーウィン事変は、今の時代に非常にマッチした作品です。

登場する問題や悩みはどれも今現実に起こっているものばかり。

そのため、読んでいても他人事には感じません。

実際チャーリーのような存在に自分が会った時、どのように感じ、どのように接するんだろうなんてことを考えました。

 

そして、ヒトでも動物でもないチャーリーだからこそ言えるセリフもこの作品の魅力です。

かなり心に響きます。

まだ2巻までしか出ていませんが、すでにポテンシャルは証明されています。

また一つ素敵な漫画に出会えて嬉しいです。

 

無料で試し読みできます。

ダーウィン事変(4)【電子書籍】[ うめざわしゅん ]

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村

 


漫画・コミックランキング

 

なろう小説「陰の実力者になりたくて!」が中二病全開で面白すぎる

おじさんは、この年になっても中二病です。だから中二病系が多いなろう小説をよく読んでいます。

最近、中でもハマっているのが「陰の実力者になりたくて!」です。

 

これは今まで読んできたなろう小説の中でも1位、2位を争うくらいの中二病全開の作品。

 

主人公の中二病具合がおじさんは非常に共感できます。若い頃はそんなことを考えていたな〜と。今でもちょっとは考えていますが。

 

なろう小説に多い異世界転生系ですが、この作品は、ちょっと他とは違います。タイトル通り主人公が陰の実力者に徹するというのがこの作品の魅力です。

他の作品だと俺つえーで目立ち、ハーレムなんて流れですが、この主人公はそれを望んでいません。あくまでも陰の実力者でいたい。この気持ち、男ならちょっと理解できますよね。

地味で目立たないけど本当は誰よりも強いみたいな。

そして、自分が中二病なのを理解しているのもいい。 

 

主人公はこの思想を転生前から持っていて、そのためだけに生きています。陰の実力者になるための努力も欠かしていませんでしたが、死んでしまい異世界転生。そこで陰の実力者になるために奮闘する話です。「もし学校にテロリストが来たら」など誰もが子供の頃、寝る前に考えていたことを実行してくれるので気持ちいい。他にも中二病要素が満載なので読んでいて満足感がすごいです。

ハーレム要素は多少ありますが、他よりも少なく、それがまたいい。

ちなみに設定や世界観、文章、セリフなどもけっこうしっかりしています。

セリフ、行動はいちいちどれも中二ですが。

 

陰の実力者になりたくて!は、アラフォーおじさんの今おすすめのなろう小説です。

おじさんと同じく中二をこじらせた大人の男性にこそ読んで欲しい。

小説が苦手な人は漫画化もしているのでそちらをどうぞ。

 

陰の実力者になりたくて!を無料試し読みできます。

こっちが小説版。

陰の実力者になりたくて! 01

 

こっちが漫画版です。

陰の実力者になりたくて! (1) (角川コミックス・エース)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフォーオヤジへ
にほんブログ村

 


漫画・コミックランキング